

地元の醤油ブランド(アロハしょうゆ)にちなんで名付けられたこのチキン料理は、どんな方にも喜ばれるハワイ料理で、ルアウ料理の定番です。このレシピはポリネシア・カルチャー・センターのFood &Bevarage部門からのレシピです。とってもシンプルで美味しいレシピです。
美味しいだけでなく、味付けのバリエーションも豊富です。パイナップルを足せばハワイの味をアップ!ニンニクやショウガを加えればまた違う味を楽しめます。ノースショアの地元のレシピは、シンプルなレシピが多いものです。このレシピもシンプルですが、それはシンプルイズベストなハワイの生き方から来ているかもしれません。

材料:
- 鶏もも肉(4 パウンド=約1.9キロ)
- 醤油 240ml
- 砂糖 200グラム
その他の材料:
お好みにより以下の材料をご用意ください。
- すりおろしショウガ(大さじ1 ~2)
- にんにくのみじんぎり (大さじ1 ~2)
- 小口ネギ 適量
醤油と砂糖の代わりに:
- パイナップル1缶(その代わり醤油を180mlに)
- はちみつ250グラム (砂糖の代わり)
作り方
醤油、砂糖、任意の材料を鍋に入れ、煮立たせる。

そして鶏もも肉を入れて中火にして蓋をします。
再度煮立ってきたら、火を弱火に下げて煮込み、鶏肉が柔らかく柔らかくなるまで調理します(通常45〜60分)。骨から簡単に分離することができるぐらい煮込みます。

お好みで小口ネギ、マカデミアナッツ、パイナップルスライスなどをトッピングしてください。
上手くいったら下のハッシュタグで紹介してみてください!
#eatpolynesia #polynesianculturalcenter #shoyuchicken