
南国のそよ風。ヤシの木。白浜のビーチに打ち寄せる波。まさしくパラダイスだと思いますよね。しかし、パラダイスといえど、暑すぎる時もあります。この美しい島を訪れる時にだけ味わえる特別な時間には、ローカルの間で「オタイ」と呼ばれているスッキリとしたドリンクが欠かせません。前回、伝統的なウォーターメロン・オタイのレシピをご紹介しました。今回は、ウォーターメロン・オタイの親戚とも言えるマンゴー・オタイを皆様にご紹介させていただきます!どちらも美味しくてリフレッシュする味ですよ!オアフ島で人気の一品です。一度味わうと病みつきになるかもしれません!
材料(6人分)
大きめの新鮮なマンゴー(すり下ろしたもの) 5個
中くらいの新鮮なパイナップル(すり下ろしたもの)1個
ココナッツミルク 60ml
生クリーム(乳脂肪分48%)120ml
砂糖 60ccパイナップルジュース 120ml
砕いた氷 480cc
任意の材料(お好みで):
新鮮なココナッツの果肉(削ったもの)180cc
パッションフルーツ(リリコイ)(よく潰したもの)1-2個
※素晴らしい味のアクセントになります。
手順
- マンゴーとパイナップルの皮を剥き、すり下ろし、大きめのボウルに入れます。(重さのあるボックス・グレーターですり下ろすと便利です。)
- ジュース、砂糖、砕いた氷、任意の材料を加えます。
- 砂糖が溶けるまで、大きめのスプーンで混ぜます。
オタイは、どちらかというとドリンクというよりデザートのような感覚で頂きます。スプーンで食べるようなイメージで仕上げましょう。もし固すぎるようなら、さらに水かジュースを少しずつ加えましょう。すぐに食さない場合は、直前にかき混ぜてください。マンゴー・オタイは、作り立てをすぐにいただくことはもちろん、冷蔵庫に保存しておくこともできます。後で新鮮なデザートを楽しみたい方は、発泡スチロール製カップか蓋付きプラスチック製カップに注ぎ、冷凍庫に保存してください。飲みたい時にカップを取り出し、室温で15分から1時間解凍してください。スプーンを準備して、南国ならではのシャリシャリとした食感をお楽しみください。
※もし新鮮なマンゴーやパイナップルが手に入らない場合は、冷凍フルーツを使用することもできます。完全に解凍される前にすり下ろすことをお勧めします。

ボックス・グレーター(写真上)で材料をすり下ろすと便利です。写真では、パイナップルをすり下ろしています。

トロリとした食感がベストです。スプーンか太めのストローでいただきます。
アロハな食器やキッチンアイテム
